愛媛県森林組合連合会 > 木材市場 > 西予木材市売場
 

西予木材市売場

9月21日260回市

長さ

径/樹種

スギ(円)

才当

ヒノキ(円)

才当

4.00

4.20

7下

240 240

8-10

520 560

11-12

12,500 48 16,500 70

13-16

14,000 56 21,500 93

18-22

15,500 66 20,000 99

24上

14,500 66 21,500 101

3.00

|

3.20

7下

150 150

8上

315 360

11-12

315 12,500 46

13

10,500 46 13,000 48

14-16

11,000 76 21,000 105

18-22

15,500 72 19,000 99

24上

15,500 76 22,500 97

2.00

|

2.10

7下

8上

16上

8,000 31

6.00

13上

22,000 128

18上

20,000 85 22,000 136

平均単価

11,106   16,961  
桧材は、引き続き強保合にて推移しています。全体では4m造材が有利です。杉材は、引き合い弱く単価低迷が続いています。
低質材(黒芯、大曲など)は4m造材が有利です。

9月も後半となりましたが、残暑厳しく不安定な天候が続いています。熱中症対策など体調管理に注意して下さい。

次回市は、10月6日(金)です。10月より、インボイス制度が施行されますのでご協力をお願い致します。


造材について
元玉の根張りやバチ、ゲタは付けないようにして下さい。枝払いの残枝は極力低めにお願いします。また、予尺は10cm程度付けて下さい。
優良材や枝打材などは特に長目にして下さい。

お願い:燃料用バイオマス等合法木材証明のため、事業者認定の取得及び伐採届の提出にご協力を頂きますようお願い致します。
TEL 0894-89-5909

西予木材市売場のグラフ
(円)
  年月
スギ柱
ヒノキ柱
平均・スギ
平均・ヒノキ